地元から食品業界を明るくしていきましょう!
佐藤食品株式会社

ABOUT 会社紹介

食品流通の成長・深化を未来につなぐ企業です。

佐藤食品株式会社は食品の卸会社です。 福岡県行橋市に本社を置き、地元に根付いた企業を目指して1953年に創業しました。 現在では多数のグループ企業も増え、グループ全体で従業員数が約850名、本社の事業所・配送センターは20にもなります。 従業員と社長との距離が近い当社では、営業からシステムまで風通しがいい風土でみなのびのびと働いています。

BUSINESS 事業内容

幅広く多角的な目線で食品流通を考えています。

Retail support 小売業の販売支援
当社の食品卸売業は、日々変化する生活者ニーズに対応し、その情報を メーカー様、小売店様へフィードバックする事により、製品の需要と供給 を効率的にコントロールし、各業種・業態別のニーズに合った売り場提案 を行っています。佐藤食品グループの強みを最大限に活用し多様化する 生活者ニーズに応え、人々の豊かな食生活を提供致します。 「お客様の満足を創造する売り場提案」 当社のリテールサポートは小売店様の地域性に根ざした売り場づくりを 共に考え、成長し変化するマーケットに対応出来る仕組みが有ります。 「常に頼られる理由はここにあります」 当社は小売業の販売支援と商品計画・調達を総合的に展開する事により、 消費者の「欲しい」を分析する事でより、新たな生活者ニーズを創造し、売 り場を活性化させ、地域と小売店様の成長と豊かなフードライフを提案い たします。
Merchandising 商品計画・調達
当社では1700社を超える幅広いメーカー様から約6万種の取り扱い商 品を小売店様に販売しております。数多くの取り扱い商品を基盤に蓄積 されたデータ、地域に根差した調達力で最適な商品を提案致します。 「知識豊富な仕入れ専門スタッフ」 当社では各部門、カテゴリー毎に商品知識豊富なスタッフを配置しており ます。担当を細分化することにより小売店様の幅広いニーズに迅速に対応 できます。 「総合展示会」 当社では春夏物、秋冬物の年2回の展示会を開催させて頂いて おります。「地方産品」や「こだわり商品」など地域に根差した調達 力と開発力で数多くの商材を発信する場として、売場の品揃えや 販促企画に必要な情報発信や収集の場として活用して頂いてお ります。
Logistics 物流システム
食のライフラインを守っています。 小売店様の物流需要に求められるローコスト&スピーディな物流 サービスを実現するため西日本の物流ネットワーク網を構築し、最 新の物流センターにおいて衛生管理や最適な温度帯で物流業務の 効率化を図るとともに、お客様の共同配送を弊社卸売物流と合わせ、 トータルに配送を行うことで物流コストの低減を目指しております。 当社の物流戦略に基づき、小売店様のセンター事業として物流プロ ジェクトをバックアップし、お客様と一体になり様々な相乗効果を生み出 し、九州から西日本地域へとローコスト、ハイクオリティ、フレキシビリティな物流を構築、お客様の次の事業戦略につながる物流システム企画をご提案出来ます。
Product Development 商品開発
商品開発を通じてマーケットを創造いたします。 当社はお客様にとって価値ある商品とは何かを創造する挑戦を続 けています。その基本は、データの分析によるお客様ニーズの把握 にあります。詳細かつ独自の分析データをメーカー様との共同開発 に活かし、明確なターゲットに向けタイムリーな新商品開発を推進 しています。 「変化に対応する為」 当社ではニーズの変化が激しい食品市場の中で、 お客様に満足して頂ける商品を提供するために長 年培ってきたデータをもとに企画・開発を行ってお ります。常に未来に向かい安心安全を届けられる商 品を考えております。

WORK 仕事紹介

あなたに合った仕事が必ずある!

商品部
「商品バイヤー」 食品に関心があり、独自性の商品を発掘したい人。 消費者ニーズを的確に捉え産地や仕入れ先に出向き、商品開発・商品発掘を行います。 その後、販売計画を立て、自社営業部へ販売を促す業務。 「在庫管理」 商品特性を理解し、的確な判断・指示ができる人 商品特性上、在庫を持って販売をする商品の数量、日付管理を行う。 常に最適な商品が行くように管理する業務。
営業部
「企画営業」 アイデアを形にし、伝えることができる人。 既存得意先のことを深く理解し、商品をどの様にラインナップすればより良い売り場づくりができるか考え、商品と企画を売り込む業務。
営業情報部
「情報システム課」 パソコンに関心があり、物事を最後までやり遂げる方 パソコンを操作する業務及びシステム構築・開発・運用を管理する業務。
センター事業部
「物流企画営業」 お客様の役に立つをモットーに活動できる方。 新規や提案営業を受けた顧客に対する物流企画立案や、営業活動を行う業務。 「物流管理」 常に安心・安全・物流品質向上を目指す方。 物流センター内の安全・生産性管理全般。スタッフ・取引先の間に立ち、スムーズな物流事業の運営を行う業務。 「配車運行管理」 配車、貨物とトラックとのマッチング業務、運行スケジュール調整管理業務。 「物流センター庫内スタッフ」 冷蔵倉庫内作業・商品んお入荷・仕分け・積み付け・出荷を担当毎、時間毎に行う業務。 「物流センター事務スタッフ」 入荷先・出荷先との問い合わせ窓口業務及び帳票類の事務処理業務。

INTERVIEW インタビュー

勤続3年 30代 仕分け/女性スタッフ
なぜここで働こうと思ったのですか?
まず第一に家から近いことがありました。そして地元では働いている人が多かったんですが、きついという声を聞かなかったというのも応募した理由の一つです(笑) 今ではきついときもありますが、扱う商品も多く自分に合った仕事を任せてくれるので、働きやすいですよ。 時間も融通が利くので周りの主婦さんは午前中~14時くらいまでの時短勤務、シニアの方々は夕方から働いている人が多いですね。
応募前後で仕事内容にギャップはありましたか?
ギャップはありました。最初は機械をピッ、ピッ、っていうのを繰り返せばいいのかと思ってました。 実際は機械を使うのは使いますが、ほとんど人の手で大きな段ボール等に入っている商品を店舗ごとに仕分けをする仕事です。 最初は思った以上に体を使うので、慣れるまではちょっときついですが、1週間もすれば慣れてきて物を分けるだけの仕事なので楽チンに感じることも多いですね(笑)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

佐藤食品株式会社 大分営業所

【正社員】ルート営業 / スーパー、量販店等の担当
月給215,000円〜360,000円
JR日豊本線 大在駅から車で13分
8:30~17:30 うち休憩1時間 ⋯

佐藤食品株式会社 福岡営業所

【正社員】ルート営業 / スーパー、量販店等の担当
月給215,000円〜360,000円
JR篠栗線 門松駅から車で12分
8:30~17:30 うち休憩1時間 ⋯

武雄物流センター


☆★オープニングスタッフ大募集★☆
2022年11月稼働の新センターでの食品仕分け作業スタッフ
時給930円〜
佐世保線 高橋駅より 車8分 佐世保線⋯
【フルタイム】 ●09:00~18:0⋯